仙台国際ハーフマラソン大会では、仙台のまちづくりを応援するため、チャリティランナー部門を創設いたしました。このチャリティに賛同いただくことにより、ランナーの力で仙台を元気にし、東日本大震災からの復興を応援していくチャリティ文化の普及を目指します。
この趣旨に賛同し、チャリティランナーにご応募いただいた方は、先着順でハーフマラソン(エリートの部・日本陸連登録競技者の部・一般の部)から選択して出走できます。
※参加には、お申込みする種目の資格を満たしている必要がありますので、ご注意ください。
エリートの部・日本陸連登録競技者の部へお申込みの方は、公認記録証または、大会の記録が分かるものの写し(スキャンデータや写真等)をアップロードしてください。
※アップロードできるファイルは、JPG形式でサイズは3MBが上限となります。
提出方法は、参加申込みまでの流れをご覧ください。
記録証等の提出に不備があった場合や、参加資格を満たしていない場合には「失格」といたしますので、予めご了承ください。
[申込み受付期間]
平成30年1月9日(火)20:00から 平成30年3月8日(木)まで
[ 申 込 み 方 法 ]
インターネットによる先着順となります。
申込みの際に「参加料」及び「寄付金」をクレジットカードで決済いただきます。
養護施設入所児童の就職など自立の支援に活用されます。
(税制優遇(寄付金控除)の対象にはなりません。)
定期演奏会や地域を訪問して行う演奏活動など、音楽振興事業に活用されます。
(確定申告を行うことにより、所得税の寄付金控除(税額控除又は所得控除)が受けられます。)
障害のある方等が参加する各種スポーツ大会の運営など、障害者スポーツ振興事業に活用されます。
(税制優遇(寄付金控除)の対象にはなりません。)
各種スポーツ大会や教室の運営など、スポーツ振興事業に活用されます。
(確定申告を行うことにより、所得税の寄付金控除(所得控除)が受けられます。)
チャリティランナーの部にお申込みをいただいた方には、チャリティ参加記念品をお渡しいたします。
チャリティ記念品は!
MIZUNO ポーチジャケットに決定しました。
ポーチジャケットは、ウィンドブレーカーからウェストポーチへはやがわりするので、着脱もしやすく、走るときにも携帯しやすいアイテムです!!
カラーは「セーフティイエロー」で、こちらに大会ロゴをプリントしてお渡しします!!
サイズは【S・M・L・XL】の4サイズからお選びいただけます。
サイズ表 | S | M | L | XL |
---|---|---|---|---|
身長(cm) | 162~168 | 167~173 | 172~178 | 177~183 |
胸囲(cm) | 85~91 | 89~95 | 93~99 | 97~103 |
本大会のチャリティにご賛同いただける方のお申込みをお待ちしております!!
ハーフマラソンエントリー料6,000円と併せて50,000円寄付いただくことで,エントリーが可能となる100名の枠を設けております。
参加種目は、エリートの部・日本陸連登録競技者の部・一般の部から選択できます。
それぞれ寄付先から領収書が交付されます。仙台市児童養護施設協議会(仙台の子供達を元気に!)・仙台市障害者スポーツ協会(仙台の障害者スポーツを元気に!)への寄付を除き,申告を行うことにより寄付金控除が受けられます。
先着順にて受付し,100名の定員となり次第,受付を締め切ります。
インターネットでのお申込みに限ります。また,決済方法はクレジットカードのみとなります。
ハーフマラソンのエントリーした種目と同様の取扱いとなります。
チャリティ記念品をご用意しております。