2012年大会よりご協力いただいている高橋尚子さん(シドニーオリンピック女子マラソン金メダリスト)に、今大会もスペシャルアンバサダーに就任していただきました。
レース当日6月4日(日)のスタート・フィニッシュ会場及びコース内でのランナーの皆様への応援に加え、大会の運営等に関して各種アドバイスをいただくなど、大会全般に渡りご協力をいただきます。
岐阜県出身
中学から本格的に陸上競技を始め、県立岐阜商業高校、大阪学院大学を経て実業団へ。1998年名古屋国際女子マラソンで初優勝、以来マラソン6連勝。
2000年シドニー五輪金メダルを獲得し、 同年国民栄誉賞受賞。2001年ベルリンマラソンでは女性として初めて2時間20分を切る世界記録(当時)を樹立する。 2008年10月現役引退を発表。
その他 「高橋尚子のスマイル アフリカ プロジェクト」や環境活動、TBSスポーツキャスター、JICAオフィシャルサポーター、中日新聞社本社客員などで活躍中。
皆さん、こんにちは、大会アンバサダーの高橋尚子です。
2023年の仙台国際ハーフマラソンは、国際会議が開催されることから通常より約3週間遅れの6月4日の開催となりました。5月と6月では、平均気温で3度以上、湿度もかなり上がるようです。コンディションの変化は走りにも影響があります。参加される皆さんには、走る前からこまめに水分補給をして、脱水症にならないよう十分気をつけて万全の体調でレースに臨み、そしてレース中も給水を飲んだり体にかけたりして、笑顔でゴールまで駆け抜けて頂きたいと思います。
季節は変われど、いつも素敵な仙台の街。今年も杜の都でランナーの皆さんと触れ合うことがとても楽しみです。地元の方々、沿道の応援の皆さん、ボランティア、スタッフの皆さん、共に6月4日日曜日を熱く盛り上げていきましょう!
福岡県出身
高校時代、陸上部の中距離選手として関東大会に2回出場したものの高校卒業と同時に陸上も卒業。
卒業後は専門学校に進み、大手町でOL生活を送っていたが、昼休みに会社の同僚と皇居を訪れた際、ジョギングを楽しんでいる人がたくさんいることに感動し、翌日から皇居を走り始める。
その後、1991年東京国際女子マラソンや1994年パリマラソンなどで優勝するなど輝かしい成績を残している。1992年には『東京都民文化栄誉賞』『朝日スポーツ賞』を受賞。2009年には『外務大臣表彰』を受賞。
仙台国際ハーフマラソンに出場されるみなさん、こんにちは!大会ゲストランナーの谷川真理です。
今回も高橋尚子さん、そして出場されるみなさんとともに大好きな街[仙台]を、満喫させて頂きます。
今回も気合い入ってますよ〜笑
が、しかし!無理は禁物ですよ。
仙台の街を笑顔で一緒に駆け抜けましょう!